お知らせ


「calomels POPUP STORE gear closet 6 」3月24日(金) 〜 26日(日)


24日12:00~19:00
25日12:00~19:00
26日12:00~17:00

青く硬質な世界をを纏った少年のような洋服を展開している
calomels-カロメル社のポップアップストアです。

 


彫り絵画家 岩本守彦 「装飾画展」3月8日(水) 〜 22日(水) 27日(月) 〜 31日(金)



(土、日、祭日 休廊)
11:00~19:00 (不定期)

[1F ]
岩本守彦

絵に物語性を求めないかわりに、
あくまでも、線の美しさ、形の美しさを追求し、
黒い世界の中で、白い線が美しく踊る装飾画

 


立教大学写真部卒展2023 「Anno Domini ‘00」3月2日(木) ー 6日(月)


11:00-19:00
(初日は13:00から)

河島理沙
木暮桜都
佐別當佑悟
関根寛
畠山龍
古川遥菜

シフト制で在廊予定

 


彫り絵画家 岩本守彦 「装飾画展」11月7日(月)〜 30日(水)


(土、日、祭日 休廊)
11:00~19:00 (不定期)

[1F ]
岩本守彦

絵に物語性を求めないかわりに、
あくまでも、線の美しさ、形の美しさを追求し、
黒い世界の中で、白い線が美しく踊る装飾画

 


「ディストピア<暗黒世界>へのカウンター・イメージ」10月26日(水) ~ 28日(金)


日本のNPO法人NELISは今年から、アフリカ、ラテンアメリカ、
中東(MENA地域)、アジアの4極で、One Million Leadersフェローシップという、
若手社会イノベーターを訓練・エンパワーするプロジェクトを開始しています。

事務局はコロンビア、ナイジェリア、ヨルダン、そしてネパールにあります。
2030年までに各地域で100万人の次世代リーダーの育成を目指しています。

その応援のためのチャリティ個展を、10月26日~28日まで銀座のギャラリーにて開催します。
開催時間は16:00~20:00となります。
海外から、NELISのメンバーも複数人参加します。

世界各地の若手リーダーが撮った写真と、NELISの代表理事、ピーター D. ピーダーセンが描いた水彩画を計50点程度展示します。

チャリティ個展のため作品の販売をいたします。
その代金はすべてOMLのプロジェクトに充当されます。
もちろんご購入いただかなくてもかまいません。

ぜひお気軽にお越しください。

入場無料。

 


石井一弘”終活”写真展 10月19日(水) 〜 24日(月)


開催時間11:00〜19:00

私はこれまで朝日新聞社の現役時代の1995年10月、中国・タク ラマカン砂漠の南側をランクルで2500キロ走った『西域南道』を皮 切りに、学生時代からのライフワークである『納沙布』、雑誌に掲載 したフォトエッセー『風の景』、三浦綾子の舞台を旅する『小さなロバ『』愛のまなざし』などの写真展をしてきました。
私は現在81歳、『小さなロバ』は三浦綾子没後10年で、『愛のま なざし』は没後20年で出版、写真展をしました。では、没後30年は?石井一弘“終活”写真展と考えた時、2029年まであと7年、体力的にこれはとても無理と思い ました。
ちょうど今年は三浦綾子生誕100年、区切りがいいです。
この機会をとらえ、これまでの写真を一挙に展示して私が歩んでき たカメラマンとしての道を振り返るという思いで企画しました。朝日時 代の節目になるような写真、道内面で毎週一回連載した『北を飛 ぶ』、東日本大震災、平素撮りためていた写真、今年の貝殻島周辺 のコンブ漁出漁なども加えました。楽しんでいただければ幸いです。

 


『Nei & Nei Tomo 八重山友禅染め展』 10月7日(金) ~ 9日(日)


開催時間11:00〜19:00
会期中作家在廊

八重山友禅染めの版画作品、それは南の島々の情景を友禅染めの技法で絹地に染め抜き、ジグリープリントの版画作品に仕上げたものです。
原画のもつ繊細な色彩をそのまま再現、絹地の細やかな織り目さえ確認できほどの緻密な版画作品です。
ネイとネイトモの染める、温かくそして癒しさえも深く心に染み入る世界に、親しい方をともなってぜひお出かけください。
https://www.facebook.com/events/5101125436682140/?active_tab=discussion

 


『5展 』 田口大貴 9月17日(土) 〜 23日(金)


開催時間 11:00 ~ 19:00
製作は鎌倉の材木座の海をメインに描いています。
描いている理由は 東京の葛西臨海公園の海が私にとっての「海」でした。
一面灰色で建物ばかりで汚い海でした。
そこから鎌倉に引っ越した時に鎌倉の海を真近で観て 「なんてきれいなんだ」と思い この景色を絵にしてその時の感動と自然に癒されてほしい、残したいと思い 描き続けています。

2008年足立区立第十二中学校卒業 2011年二松学舎大学付属湘南高等学校卒業
2015年武蔵野美術大学油絵化油絵専攻卒業
2008年 リレー・ザ・フューチャ賞「未来の町」コンクール
2016年 読売絵画コンクール入選 二科展入賞
2017年 二科展入賞 2018年 福島八丁堀本店グループ展示「MVW」に出展
2019年 長谷一番館 個展「First」     浄明寺カフェ「NORAYA」にて「second」「third」出展
2020年 水平線ギャラリーにて個展「Quattro」出展

 


8月24日 (水) 〜 26日(金)スペイン・アンダルシア州より日本への旅 イザベル・フラド・カバニェス&ラファエル・アギレラ・バエナ コレクション 2022」


開催時間 11:00 ~ 19:00

 


石井ゆか『Interior art on walls  蝶シリーズ ~カオスからの飛翔~』7月15日(金)~17日(日)


石井ゆか『Interior art on walls  蝶シリーズ ~カオスからの飛翔~』
7月15日(金)~17日(日)
11:00~19:00

 

<前へ 1~10件を表示しています 次へ>